Blog

2017年、今年もお世話になりました。

2017年、今年もお世話になりました。

吉見鉄平

2017年の営業を終了いたしました。(お店は28日が最終日)今年もいろんな方にお会いできた1年でした。年明けは1月6日(土)からの営業になります。※12/30〜1/6までの冬季休業の間、商品の配送、お問い合わせの返信は年始の営業再開以降の対応となります。 それではみなさま良いお年をおすごし下さいまた来年お会いしましょう ※写真はGB001今季後半戦一番人気の商品でした RENDO  吉見

2017年、今年もお世話になりました。

吉見鉄平

2017年の営業を終了いたしました。(お店は28日が最終日)今年もいろんな方にお会いできた1年でした。年明けは1月6日(土)からの営業になります。※12/30〜1/6までの冬季休業の間、商品の配送、お問い合わせの返信は年始の営業再開以降の対応となります。 それではみなさま良いお年をおすごし下さいまた来年お会いしましょう ※写真はGB001今季後半戦一番人気の商品でした RENDO  吉見

ショップより12月の営業日のお知らせ

ショップより12月の営業日のお知らせ

吉見鉄平

2017年も残す所あと1ヶ月となりました。ショップより12月の営業日のお知らせです。 通常通り、火、水曜日が定休日となりますが最終週の27日(水)は営業いたします。年内の最終営業は28日(木)までとなります。 冬季休業12/29(金)〜 1/5(金) 年始は1/6(土)から営業いたします。時間は変わらず13:00〜19:00となります。 皆様のお越しをお待ちしております。

ショップより12月の営業日のお知らせ

吉見鉄平

2017年も残す所あと1ヶ月となりました。ショップより12月の営業日のお知らせです。 通常通り、火、水曜日が定休日となりますが最終週の27日(水)は営業いたします。年内の最終営業は28日(木)までとなります。 冬季休業12/29(金)〜 1/5(金) 年始は1/6(土)から営業いたします。時間は変わらず13:00〜19:00となります。 皆様のお越しをお待ちしております。

秋のパターンオーダー会本日より開催です。

秋のパターンオーダー会本日より開催です。

吉見鉄平

本日から開催のパターンオーダー会なんと今回で4回目を迎えることができました。ご来場いただくお客様やいつもお手伝いいただくデパートのスタッフさまあってなんとかここまで来れたと感謝しております。 それでは今回のオーダー会の内容です ご存知の方もいらっしゃると思います新モデルRENDO初のローファーがデビューいたします。No.2701 定価48000円(税別) この商品の特徴はまず手縫いで仕上げたモカシンがなんとも言えない雰囲気を出しますなかなか機械ではこの感じがでないです。そしてこの革はRENDO初の手染めの革になります。通常使用しております。ライトブラウンの国産キップを染料を使い染めております。   スリッポン用に新しく開発したLast #270新しく制作して感じたのはスリッポン木型は難しいうことです。レースアップ用も難しいのですが、やはり紐なのでアジャストすることができないので、どこで足をとめるかというのが非常に難解でした。その苦労話は会場で質問してください。またルックスでいうと通常のclassic lineで使用している#770とは異なり少し爪先も厚み持たせ、On Offどちらで使っていただける雰囲気に仕上げました。 ※こちらはオーダーのみの商品となります。オーダー会には足入れサンプルをサイズ5.5~9.5までご用意しております。 そしてオーダーできる革になります。 LEATHER アノネイ ボカルー 4色 (通常価格より30% UP) チャールズFステッド スーパーバック(スウェード)7色 (20% UP) イタリアンベジタブルタンニンレザー ベルーガ(型押し)3色 (30% UP) 国産キップレザー 3色 (20% UP) 上記の革に加え ・ホーウィン社のクロムエクセルを5色(通常価格より30%...

秋のパターンオーダー会本日より開催です。

吉見鉄平

本日から開催のパターンオーダー会なんと今回で4回目を迎えることができました。ご来場いただくお客様やいつもお手伝いいただくデパートのスタッフさまあってなんとかここまで来れたと感謝しております。 それでは今回のオーダー会の内容です ご存知の方もいらっしゃると思います新モデルRENDO初のローファーがデビューいたします。No.2701 定価48000円(税別) この商品の特徴はまず手縫いで仕上げたモカシンがなんとも言えない雰囲気を出しますなかなか機械ではこの感じがでないです。そしてこの革はRENDO初の手染めの革になります。通常使用しております。ライトブラウンの国産キップを染料を使い染めております。   スリッポン用に新しく開発したLast #270新しく制作して感じたのはスリッポン木型は難しいうことです。レースアップ用も難しいのですが、やはり紐なのでアジャストすることができないので、どこで足をとめるかというのが非常に難解でした。その苦労話は会場で質問してください。またルックスでいうと通常のclassic lineで使用している#770とは異なり少し爪先も厚み持たせ、On Offどちらで使っていただける雰囲気に仕上げました。 ※こちらはオーダーのみの商品となります。オーダー会には足入れサンプルをサイズ5.5~9.5までご用意しております。 そしてオーダーできる革になります。 LEATHER アノネイ ボカルー 4色 (通常価格より30% UP) チャールズFステッド スーパーバック(スウェード)7色 (20% UP) イタリアンベジタブルタンニンレザー ベルーガ(型押し)3色 (30% UP) 国産キップレザー 3色 (20% UP) 上記の革に加え ・ホーウィン社のクロムエクセルを5色(通常価格より30%...

秋のオーダー会開催のお知らせ

秋のオーダー会開催のお知らせ

吉見鉄平

またこの季節がやってまいりました。皆さまの応援のおかげで4回目の開催を迎えるRENDOパターンオーダー会のお知らせです。 前回同様、西武池袋本店、そごう横浜店2ヶ所での開催となります。 ○西武池袋本店 5階紳士靴売り場  10月27日(金)〜29日(日)  12:00〜21:00 (最終日20:00まで) ○そごう横浜店 5階紳士靴売り場  11月3日(金)〜5日(日)  12:00〜20:00 ただいまオーダー会に向けて新作を開発中です。詳細に関してはブログで報告していく予定ですのでお楽しみに それでは前回オーダー頂いた商品をご紹介 前回のオーダー会は通常のフラットタイプのウェルトをストームウェルトに変更されRENDOをカジュアルに仕様にされる方が非常に多かったです。 #7702 パンチドキャップトゥをストームウェルト+レザーソール通常の仕様に比べ厳つさが格段に増しております。 爪先にかけて細くなるラスト(靴型)を使用しているので着用時にシュッとした印象を与えれくれるRENDOの靴ですが、ストームウェルトを使用することでどっしりとした重量感もあり靴が歩いている印象(弊社オーナーが良い意味で使う表現)が増します。 こちらはconceria800社の型押し革BELUGAを使用しストームウェルにリッジウェイソールを装着した7703SR。その強そうな印象からGODZILLAとスタッフの間では呼ばれる一品。靴自体から受ける印象とは異なりいざ履いていただくと靴型自体にメリハリがあるからなのか、あまり重さを感じさせず上品な印象さえ漂わせるなんとも言ない一品です。 また上記のようなスペシャルな使用とは別で今やオーダー会の定番仕様と言える国産レザーからアノネイ社ボカルーに変更 こちらはネイビーをチョイスされた商品。通常選ばれる事の多いブラック、ブラウンとは違い独特の印象の#7702は非常に新鮮でした。 もちろんチャールズFステッド社のスーパーバックもご用意予定です。全7色の中からお選び頂けます。 そして只今これまでの革に加えて新しい素材をご用意できるように物色中です。それでは皆さまお楽しみにお待ち下さい。2ヶ月後に会いましょう妄想よろしくお願いいたします。 ※topの画像は前回オーダー会での商品7706チャッカーブーツ、通常大ナイトソールしか扱いがない品番こちらをレザーソールそしてラインナップにはないブラウンレザーをチョイス頂いた一品。

秋のオーダー会開催のお知らせ

吉見鉄平

またこの季節がやってまいりました。皆さまの応援のおかげで4回目の開催を迎えるRENDOパターンオーダー会のお知らせです。 前回同様、西武池袋本店、そごう横浜店2ヶ所での開催となります。 ○西武池袋本店 5階紳士靴売り場  10月27日(金)〜29日(日)  12:00〜21:00 (最終日20:00まで) ○そごう横浜店 5階紳士靴売り場  11月3日(金)〜5日(日)  12:00〜20:00 ただいまオーダー会に向けて新作を開発中です。詳細に関してはブログで報告していく予定ですのでお楽しみに それでは前回オーダー頂いた商品をご紹介 前回のオーダー会は通常のフラットタイプのウェルトをストームウェルトに変更されRENDOをカジュアルに仕様にされる方が非常に多かったです。 #7702 パンチドキャップトゥをストームウェルト+レザーソール通常の仕様に比べ厳つさが格段に増しております。 爪先にかけて細くなるラスト(靴型)を使用しているので着用時にシュッとした印象を与えれくれるRENDOの靴ですが、ストームウェルトを使用することでどっしりとした重量感もあり靴が歩いている印象(弊社オーナーが良い意味で使う表現)が増します。 こちらはconceria800社の型押し革BELUGAを使用しストームウェルにリッジウェイソールを装着した7703SR。その強そうな印象からGODZILLAとスタッフの間では呼ばれる一品。靴自体から受ける印象とは異なりいざ履いていただくと靴型自体にメリハリがあるからなのか、あまり重さを感じさせず上品な印象さえ漂わせるなんとも言ない一品です。 また上記のようなスペシャルな使用とは別で今やオーダー会の定番仕様と言える国産レザーからアノネイ社ボカルーに変更 こちらはネイビーをチョイスされた商品。通常選ばれる事の多いブラック、ブラウンとは違い独特の印象の#7702は非常に新鮮でした。 もちろんチャールズFステッド社のスーパーバックもご用意予定です。全7色の中からお選び頂けます。 そして只今これまでの革に加えて新しい素材をご用意できるように物色中です。それでは皆さまお楽しみにお待ち下さい。2ヶ月後に会いましょう妄想よろしくお願いいたします。 ※topの画像は前回オーダー会での商品7706チャッカーブーツ、通常大ナイトソールしか扱いがない品番こちらをレザーソールそしてラインナップにはないブラウンレザーをチョイス頂いた一品。

ショップより9月の営業日のお知らせ

ショップより9月の営業日のお知らせ

吉見鉄平

ショップより9月の営業日についてお知らせです。定休日5、6、12、13、19、20、26、27日基本的に火、水曜日が定休日となります。 火曜日は事前に予約を頂ければご対応できますのでご希望の方はご連絡ください。水曜日は原則としてお休みとさせていただきます。 営業時間13:00〜19:00(火曜は予約制) 皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

ショップより9月の営業日のお知らせ

吉見鉄平

ショップより9月の営業日についてお知らせです。定休日5、6、12、13、19、20、26、27日基本的に火、水曜日が定休日となります。 火曜日は事前に予約を頂ければご対応できますのでご希望の方はご連絡ください。水曜日は原則としてお休みとさせていただきます。 営業時間13:00〜19:00(火曜は予約制) 皆さまのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

ショップより8月夏季休業のお知らせ

ショップより8月夏季休業のお知らせ

吉見鉄平

ショップより8月夏季休業のお知らせです直前になってしまい申し訳御座いません。 ◯定休日 通常の火、水曜日休みに加え夏季休業として8(火)〜16(水)までの間お店の営業、ネット販売、メールの対応をお休みさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。 皆様のご来店をお待ちしております。    

ショップより8月夏季休業のお知らせ

吉見鉄平

ショップより8月夏季休業のお知らせです直前になってしまい申し訳御座いません。 ◯定休日 通常の火、水曜日休みに加え夏季休業として8(火)〜16(水)までの間お店の営業、ネット販売、メールの対応をお休みさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。 皆様のご来店をお待ちしております。